「現金が必要だけれど手元にない」という状況で、どうしたらよいのかお困りの方に、知っていただきたいサービスがあります。
それが「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの現金化」。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いとはスマホ料金と合算で支払う後払い方法です。
支払いは翌月の携帯料金と一緒に引き落とされるので今現金がなくても利用出来ます。
なお、まとめて支払いはソフトバンクが導入した新料金プラン『ラインモ』を契約中の方もご利用可能な決済方法です。
本記事では、ソフトバンク・ワイモバイル・ラインモを現金化したい方へおすすめの方法を紹介しています。
知らなかったという方も、新しい知識として取り入れておくともしもの時に役立つでしょう。それでは早速見ていきましょう!
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを現金化する3つの方法
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いで現金化をする場合、3つの方法に分けられます。
ざっくり紹介すると、以下の通りです。
- ギフト券、ギフトカード等を購入後転売
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いが使用できるお店で商品購入後転売
- 専門業者へ依頼をする
それぞれのやり方の詳細、メリット・デメリットなど、下記で解説していきます。
また、本記事では主に「ソフトバンクまとめて支払い」が利用できることが必須条件です。
ソフトバンクまとめて支払いは、ソフトバンク、ワイモバイル、ラインモの回線の契約者のみ使用できる支払い方法になります。
前提として、覚えておきましょう。
amazonギフト券やiTunesカードを購入して買取業者に転売する
1つ目は『amazonギフト券やiTunesカードを購入して転売をする方法』です。
ギフト券やギフトカードを購入する際の決済をソフトバンクまとめて支払いで行い、ギフト券の現物が届き次第、専門業者に持っていく流れとなります。
シンプルでやりやすく換金率も悪くない方法ですが、どうしても注意しなければいけないポイントが1点。
それは換金目的で後払いを利用する行為がソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの利用規約で禁止されているところです。
第10条(本サービスのご利用)
1.お客さまが次のいずれかに該当する場合は、本サービスの全部もしくは一部の提供を停止し、または既にご利用を受け付けたものについても取りやめることがあります。
(6)現金類に換金することを目的として商品等の購入にご利用可能額を利用していると当社が判断した場合
引用:ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
そのため、1回目の(ギフト券購入のための)利用はそこまで問題ないと考えられますが、2回目以降はリスクが高まります。
以上のような理由から、この方法はあまりオススメできません。
『ソフトバンク・ワイモバイルに現金化したことがバレる可能性はある?』にあるように現金化目的の利用を禁止している中で高換金率の商品購入は換金目的の利用だと怪しまれやすいからです。
ソフトバンク支払いが使える店で商品を購入してオークションに流す
2つ目の方法は、ほぼ普通の転売と変わりませんがソフトバンクまとめて支払いが利用出来る場所で商品を購入して売る方法です。
決済をソフトバンクまとめて支払いで行うやり方です。
とにかくソフトバンクまとめて支払いで(売るための)商品を購入すれば、支払いは翌月で商品が手元に残る形となります。
その商品をオークション(または買取店舗)で売ることができれば現金化の成功です。
こちらの方法も慣れればハードルは低いですが、買う、出品し発送する(売りに行く)という手間がかかります。
さらに、売れた値段が思っていた以上に低かったなんてことも。
時間がかかる・リスクが高いという点から、この方法も賢い方法とは言えないでしょう。
キャリア決済現金化の専門業者に依頼する
3つ目は、まるごと専門業者にお任せするという方法です。
結論、この方法が一番おすすめのやり方になります。
一度、現金化のための条件を整えておけば、以降の手続きは簡単で、無駄な手間も省くことが可能。
換金率が極端に低く、損をしてしまう恐れもありません(むしろ換金率は高めです)。
専門業者に依頼しての現金化手順の流れは、以下で解説していきます。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを現金化する手順
3つの方法の中で、一番オススメな専門業者へ依頼する流れは主に3手順。
- ソフトバンクカードを発行する
- ソフトバンクまとめて決済で(ソフトバンクカードに)後払いチャージ
- 専門の現金化業者に依頼
それぞれの詳細を見ていきましょう。
ソフトバンクカードを作成する
ソフトバンクカードとは、年会費無料のVISAプリペイドカードです。
まずはソフトバンクカードを作成する必要があります。
念のため、作成手順を記載しておきます。
- ソフトバンクカードアプリをダウンロードする
- アプリ起動後に表示される画面から、「今すぐ発行する(無料)」をタップ
- 入力必須の個人情報を入力し、「確認画面へ進む」をタップ
以上から申し込みが完了すると、確認メールが届きますのでチェックしておきます。
この手続き終了後、ソフトバンクカードの使用ができるようになります。
携帯決済で後払いチャージ
続いてソフトバンクカードに残高チャージをします。
決済方法はまとめて支払いを選択しましょう。
- アプリ起動後「チャージ」ボタンをタップ
- チャージ金額を指定(指定金額は自由に設定できません)
- 指紋認証またはパスコード認証などで最終確認終了後、チャージが完了
このような流れとなります。
ただし、チャージ後のキャンセルは不可です。
返金対応等もおこなっていないので、注意が必要です。
専門の現金化業者に依頼
残高チャージが完了したら、現金化専門業者への申し込みに進みます。
ここでオススメしたい業者は「クラッチ」。
クラッチは、業界屈指の高換金率で即日現金化してくれる業者です。
- 以下URLのページ下部の「お申込みはこちら」の必要事項を入力し送信
- 本人確認後、上記でチャージをしたソフトバンクカードで業者から指定される商品を購入
- 事前に決定した金額が入金される
こちらからのアクションは、申し込みの送信と指定された商品の購入。
非常に簡単に現金化ができますし、即日入金対応してくれます。
早急に現金が必要な方などは嬉しいサービスですね。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いとは?
ここまでソフトバンクまとめて払いによる現金化を解説してきましたが、そもそも「ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて払い」とはどのようなサービスなのでしょうか。
現金化の際に関わってくるであろうポイントを中心に紹介していきます。
- 限度額は最大10万円まで
- 支払いは電話料金と合算
限度額は最大10万円まで
ソフトバンクまとめて払いの限度額、これはひと月に最大10万円までと決められています。
ただし、当サービス使用者の年齢登録がない場合、滞納による限度額の増減があった場合などは変更となる可能性も。
もし年齢の登録されていなかった際は、限度額の反映までも時間がかかることが予想されます。
個人情報の登録は早めに済ませときましょう。
現在の規定は以下の通りです。
- 満12歳未満・・・最大2,000円/月
- 満20歳未満・・・最大20,000円/月
- 満20歳以上・・・最大100,000円/月
支払いは電話料金と合算
ソフトバンクまとめて払いで決済をした場合、翌月の携帯電話料金として合算されて請求されます。
いつも支払いをしているところに使った分だけ追加されるだけなので、非常に簡単で手間もかからず便利ですね。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い現金化の注意点
以上のようなルールとなっており、うまく活用すれば便利な支払い方法です。
しかし、現金化をする際には(ソフトバンクカードに残高チャージをする使用方法には)注意すべきところもあります。
- 契約から3ヵ月以内は5,000円までという上限がある
- 分割・リボ払いにが対応していない
それぞれ見ていきましょう。
契約から3か月以内は5,000円までしか使えない
ソフトバンクまとめて支払いはソフトバンク回線契約時から使用できます。
しかし、最初の3ヵ月はソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの限度額があってその額は最大30,000円です。
つまり細かく分けると次のようになります。
- 利用開始~3ヵ月までは最大30,000円
- 4ヵ月目以降は最大10万円
ソフトバンク回線の契約をして、間もない方は特に覚えておきましょう。
なお『ご利用可能額の変更方法はこちらのページ』から確認可能ですのでよろしければご活用ください。
分割・リボ払いには対応していない
ソフトバンクまとめて払いは、クレジットカードとは異なり、分割・リボ払いには対応をしていません。
そのため、使用後に「分割ができない」となると、最悪滞納をしてしまう危険があります。
特に大きい額をお支払いの際は注意が必要です。
ソフトバンクカードにチャージした金額は送金できない
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでチャージした残高は自分の銀行口座への送金が不可能です。
他のソフトバンクカードへの送金は可能ですが、他のカードに送金しても結局銀行口座への送金は出来ません。
そのため、現金化したい方は今回ご紹介した方法を使って現金化しましょう。
ソフトバンク・ワイモバイルに現金化したことがバレる可能性はある?
ギフト券・ギフトカードの転売ではバレる恐れのあった現金化目的での購入ですが、この現金化専門業者を利用の場合はどうなのでしょうか。
結論、専門業者「いつでもペイ」にお任せする場合はその心配はありません。
もちろん、ソフトバンク側も目を光らせていることには変わりないでしょう。
しかし、現金化のためのサービスなので、怪しまれずに商品購入+入金までのノウハウは持ち合わせています。
ご利用の際は、安心して進めていきましょう。
ソフトバンク・ワイモバイル現金化なら即日最大10万円まで換金できる!
本記事ではソフトバンク・ワイモバイル(・ラインモ)をご利用の方向けにできるだけ簡単な現金化方法を解説させていただきました。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでは最大10万円を換金できるので数万円単位で現金が必要な方にはピッタリです。
安心安全に利用できて、自らの時間を使って借りに行く手間も省ける、とても良心的なサービスなのではないでしょうか。
現金が必要になってしまった方は、うまく活用してみてくださいね。
最後まで閲覧いただき、ありがとうございました!
コメント